◇某日。というか、先週一杯・・。
結局、足の怪我を悪化させるのが怖くて遠出できず。
週末のコミティアも行けなかったのだった。
内外共にうろつきたかったのに。
少し遠出すると、帰り足引きずる状態だったのですよ。
人は避けてくれるけれど。それも、ちょっとねぇ。
そのわりに。
今日の昼気づくと、絆創膏貼り忘れてて平気でスタスタ歩いて
たりしたのだけれど。あれれれ。
私の「傷が悪化する!→腐って死ぬ!」という恐怖の根源は、
(以前書いた気もする)「震える舌」という破傷風の映画なの
だった。あれはリアルに怖かった。怪我と言うか病気の映画
なのに、エクソシスト並みのトラウマ恐怖少女映画だった。
おかげで、未だに泥に素足で入るのが怖いし、フォーク
等が落ちる音にビクっとする。
死ぬまで直らないだろうなぁ。
もう一つ思い出した。
昔読んだテレビマガジン(だったかな)の特集で、
「針を間違って飲んで死んだ人」というのがあって、それ以来
「針を飲むんじゃないか」
「画鋲を菓子と間違って食べるのではないか」
という恐怖も割と常にある。
以前描いた同人漫画で「安全ピンを飲む・時限爆弾恐怖」
があるのだけれど、源泉はそこ。
あー。けれども、気づくと部屋がぐちゃぐちゃ。
これはコワイ。
何か突然恐怖を感じて、掃除を開始する予定・・。
部屋の散らかり具合と言うのは、ある日花火のように
パパンと気づくものよなぁ。きっと、毎日誰かに関わって
いたり部屋に他人がいたりする人は、毎日小さい花火が
あって意識に照らされ「よし片付けよう」と思うのだろう。
◇某日。「家で電話をするときに受話器をどちらの手で持つ?」
ということが気になる。
私は左だった。
意外。(私は右利き)
某所のアンケートによると、右手で持つ、左手で持つが
ほぼ半分ずつで拮抗している。
普通に考えれば利き手を使いそうなものだが、私の場合
そして恐らく私と同じ様に
「利き手に持つと、メモが取れない」という理由で反対に持つ
人もかなり多いらしい。
ただ、携帯の場合はそうとも言いきれないらしく。
別所で見たアンケートによると、携帯は利き手に持っている
ことが多いそうな。
これはたぶん、利き手で番号押してそのまま耳に持っていく
からだと思うのだけれど・・。
私は携帯持って無いから、そこの所は詳しくはわからないなぁ。
はて、他の人はどうなのだろう。
◇某日。上のことを書いていて思ったこと。
電話機能とメール機能の無い携帯ってないのかなと思う。
あの二つは私は全くいらない。家でもかかってこない電話が
外でかかってくるはずもなく(すいません、知り合いに番号
聞かれてもむにゃむにゃ言って教えないと言う事実は確かに
あります。電話嫌いなのですよ・・。)
ふざけてるわけではなく完全に本気で。
メモ帳代わりにしたり地図使ったりね。
◇一応、四コマコンテ持込みで編集部にTEL。
少し先だけど、持ち込み約束をする。
ああ、やっとなんか慣れてきた。
正直、今のままでは持って行ってもダメなんですけどね。
描いてる途中にあれよあれよで気づく事も多く、直しに直しに
直しを重ねていくが、もぉなんかキリが無いので持って行く
ことにしたのだった。
前行った時、暑かったっけ・・。
ともあれ。やめてしまうと二度と立ち上がれない気がするので
頑張ります。ともかく納得できる一定レベルに達するまでは
何度も持ち込むつもり。(いや、断られたらやめますが。さすがに)
「今的な汎用性」を得るのが現在の目的になりつつあるのて゜。
それは、なんにせよ必要なこと。
昔の知り合いの中には「それはやめて・・」と言う人もいるのだ
けれど。そう言われても。
それの関係で。。えーと。というかその反動で。
勉強以外では私は「萌えもの」を見るのはかなり精神的に辛いので
見せようとしないでください~。
今私が読んでて楽しい漫画はJIN(ドラマ、結構良い出来で安心)
とかベルセルクであり、(壊れる前のキャスカ可愛い)読む小説は
時代小説で(藤井邦夫さんのエンタ小説)好きなアニメは、サンレッド
だったりしますので。ほんと、お願いします。
◇それはそれとして。
返還されたエロ商業誌原稿数作と未使用の原稿数作があまり古く
ならないうちに(一部、手遅れ・・)、何作か作品描き足して、せっかく
だから単行本にはしたいという希望はあるのだった。
まぁ、だから冬コミ用に直しを兼ねて一作コピー本で出すのだ
けれど。・・・優先順位考慮中。ただ、エロ技法も今悩みながら
描いてる所なので、なんか描きあぐねているのだけれど。
あれ。
鬱じゃないのに、ニュートラルでおかしいぞ。どうしたんだ私。
結局、足の怪我を悪化させるのが怖くて遠出できず。
週末のコミティアも行けなかったのだった。
内外共にうろつきたかったのに。
少し遠出すると、帰り足引きずる状態だったのですよ。
人は避けてくれるけれど。それも、ちょっとねぇ。
そのわりに。
今日の昼気づくと、絆創膏貼り忘れてて平気でスタスタ歩いて
たりしたのだけれど。あれれれ。
私の「傷が悪化する!→腐って死ぬ!」という恐怖の根源は、
(以前書いた気もする)「震える舌」という破傷風の映画なの
だった。あれはリアルに怖かった。怪我と言うか病気の映画
なのに、エクソシスト並みのトラウマ恐怖少女映画だった。
おかげで、未だに泥に素足で入るのが怖いし、フォーク
等が落ちる音にビクっとする。
死ぬまで直らないだろうなぁ。
もう一つ思い出した。
昔読んだテレビマガジン(だったかな)の特集で、
「針を間違って飲んで死んだ人」というのがあって、それ以来
「針を飲むんじゃないか」
「画鋲を菓子と間違って食べるのではないか」
という恐怖も割と常にある。
以前描いた同人漫画で「安全ピンを飲む・時限爆弾恐怖」
があるのだけれど、源泉はそこ。
あー。けれども、気づくと部屋がぐちゃぐちゃ。
これはコワイ。
何か突然恐怖を感じて、掃除を開始する予定・・。
部屋の散らかり具合と言うのは、ある日花火のように
パパンと気づくものよなぁ。きっと、毎日誰かに関わって
いたり部屋に他人がいたりする人は、毎日小さい花火が
あって意識に照らされ「よし片付けよう」と思うのだろう。
◇某日。「家で電話をするときに受話器をどちらの手で持つ?」
ということが気になる。
私は左だった。
意外。(私は右利き)
某所のアンケートによると、右手で持つ、左手で持つが
ほぼ半分ずつで拮抗している。
普通に考えれば利き手を使いそうなものだが、私の場合
そして恐らく私と同じ様に
「利き手に持つと、メモが取れない」という理由で反対に持つ
人もかなり多いらしい。
ただ、携帯の場合はそうとも言いきれないらしく。
別所で見たアンケートによると、携帯は利き手に持っている
ことが多いそうな。
これはたぶん、利き手で番号押してそのまま耳に持っていく
からだと思うのだけれど・・。
私は携帯持って無いから、そこの所は詳しくはわからないなぁ。
はて、他の人はどうなのだろう。
◇某日。上のことを書いていて思ったこと。
電話機能とメール機能の無い携帯ってないのかなと思う。
あの二つは私は全くいらない。家でもかかってこない電話が
外でかかってくるはずもなく(すいません、知り合いに番号
聞かれてもむにゃむにゃ言って教えないと言う事実は確かに
あります。電話嫌いなのですよ・・。)
ふざけてるわけではなく完全に本気で。
メモ帳代わりにしたり地図使ったりね。
◇一応、四コマコンテ持込みで編集部にTEL。
少し先だけど、持ち込み約束をする。
ああ、やっとなんか慣れてきた。
正直、今のままでは持って行ってもダメなんですけどね。
描いてる途中にあれよあれよで気づく事も多く、直しに直しに
直しを重ねていくが、もぉなんかキリが無いので持って行く
ことにしたのだった。
前行った時、暑かったっけ・・。
ともあれ。やめてしまうと二度と立ち上がれない気がするので
頑張ります。ともかく納得できる一定レベルに達するまでは
何度も持ち込むつもり。(いや、断られたらやめますが。さすがに)
「今的な汎用性」を得るのが現在の目的になりつつあるのて゜。
それは、なんにせよ必要なこと。
昔の知り合いの中には「それはやめて・・」と言う人もいるのだ
けれど。そう言われても。
それの関係で。。えーと。というかその反動で。
勉強以外では私は「萌えもの」を見るのはかなり精神的に辛いので
見せようとしないでください~。
今私が読んでて楽しい漫画はJIN(ドラマ、結構良い出来で安心)
とかベルセルクであり、(壊れる前のキャスカ可愛い)読む小説は
時代小説で(藤井邦夫さんのエンタ小説)好きなアニメは、サンレッド
だったりしますので。ほんと、お願いします。
◇それはそれとして。
返還されたエロ商業誌原稿数作と未使用の原稿数作があまり古く
ならないうちに(一部、手遅れ・・)、何作か作品描き足して、せっかく
だから単行本にはしたいという希望はあるのだった。
まぁ、だから冬コミ用に直しを兼ねて一作コピー本で出すのだ
けれど。・・・優先順位考慮中。ただ、エロ技法も今悩みながら
描いてる所なので、なんか描きあぐねているのだけれど。
あれ。
鬱じゃないのに、ニュートラルでおかしいぞ。どうしたんだ私。
| 次へ― |